2025度 富士山の閉山

2025年09月08日 06:01

まもなく富士山は閉山です。

富士登山も残すところ、あと2日で閉山となります。
今シーズンは台風などの、悪影響でのツアー中止が比較的に少ない年で、安定して富士登山ができました。
しかしシーズン後半で例年行っていた、ゴールドウイン、ノースフェイスの企業新人研修登山が台風12号の影響で中止となってしまい、大変残念な結果となってしまいました。
9月11日から、富士山は来年7月1日まで、長い閉山期間に入ります。
特に今年は、富士山の閉山期間中の遭難事故が問題となり関係機関の労力とそれに掛かる費用等の問題が大きくクローズアップされました。

基本、富士山では閉山期間中の登山は自己責任によるものとされていますが、しっかりとした装備、登山経験がない方の登山は大変危険です。
閉山期間中は避難する山小屋も全てクローズしています、夏季シーズンは多くの山小屋が開いているため、登山初心者でも登りやすい山ですが、これからのシーズンでは山小屋が開いていないために、何か不測の事態が発生しても助けてもらえません。
富士山は単独峰であるが為、天候の変化が激しく、特にこれからのシーズン、山頂は冬山化していきますので麓が暑くとも山頂では想像もできない寒さとなっています。
冬の富士山はベテランの登山者でも遭難をすることも多々ありますので、登山経験のない方や経験が浅い方は、登山を避けてください。

前のページ
日テレニュースevery
一覧へ
次のページ
記事はありません
記事一覧を見る